2017年の12月26日~30日に初めて四国全県巡りました!
四国のおすすめスポットやかかった費用などをまとめましたのでご参考にされてください♪
四国は讃岐うどんとミカンジュースがおすすめ
息子に行ってみたいところを聞いたところ四国と言ったので、初めての四国めぐりを息子もとても楽しみにしていました♪
やはり海の幸が抜群に美味しかったです。
魚やさんがあって、そこで魚を買うと向かいの食堂でさばいてくれました。とても新鮮でしたよ~(^^)
どのお店で食べても新鮮さが抜群だし、そして地元のスーパーの海鮮丼がすごく美味しいです。
また讃岐うどんの店をはしごしましたが、どこも個性があり、それぞれ美味しかったです。
関東にはない料理にも出会いました。
いもドーナツ、アン餅なるスイーツは、疎外なのにとても美味しいです。
そして香川県ではうどんのはしご!
有名なお店はやはり混んでいてしばし待ちました。
関東で食べるものとはまるでコシが違います。またお出汁は各店それぞれですが、驚くほどの濃厚な風味の出汁で、どのお店も満足でした。そしてとてもお安くてびっくりでした。
愛媛では、やはりミカンがたくさん売っていて、ミカンスイーツやミカン料理などのお土産も豊富に売っていました。
松山空港では、水道の蛇口をひねるとミカンジュースが出てくるという場所があるときき、行ってきました。
料金を払ってコップをもらって自分でそのジュースを蛇口から注ぐようになっていました。これには長男も大喜びでした(^^)
ジュースが蛇口から出て来るなんてなかなかできない経験なので面白いですよ!
四国までのアクセス方法
実家のある栃木県から出発。
車で徳島県に向けて夕方5時に出発、途中サービスエリア等で晩御飯等休憩をとりながら15時間30分ほどで淡路島のサービスエリアに到着しました。
さすがに車で15時間はきつかったです(>_<)
ホテルは楽天トラベルで予約
車での旅行のため、ツアー会社や公共の乗り物等は一切利用しませんでした。
夕方出発の車中泊をしたのですが、荷物で座席をリクライニングできず、座ったままなのでよく眠れず、観光初日は寝不足であまり活動できませんでした(T_T)
3泊しましたが、各日別の県に泊まったので、宿泊予約は楽天トラベルから予約しました。
他の宿泊サイトも検索しましたが、楽天トラベルが一番安くてポイントもつくので楽天トラベルにしました。
観光や現地の名物料理があるお店等が目当てなので、素泊まりでよいだろうということで泊まった宿はすべて素泊まり。
宿の料理もいいのですが、自分たちの食べたいものがある時や費用を安く済ませたい時は素泊まりの方がお得になります!
民宿や安いかんぽの宿でしたが、どこも部屋もお風呂も広く、掃除も行き届いていて泊まるだけなら十分に満足でした。
かかった費用
交通費ガソリン代、高速 約3万円
ホテル 約5万円
観光 5千円
お土産 2万円
食事 6万円
16万5千円くらい
子連れ旅行に行く時の必需品
子ども連れなので、子どもの服や下着は多く持っていきます。出先でちょっと水遊びスポットなどがある場合もあるので。
これから行かれる方へ
正直、東日本から車で行くのはかなり無謀です。
新しい試みだったのと、自由が利くのは便利ですが。車で行くのなら、途中地点で1泊することをおすすめします。
愛媛に行ったらぜひミカンジュースの水道を試してみてください。インスタ映えもバッチリです。
また高松空港には出汁の出る蛇口もありますよ。
しまなみ海道の途中の島にちょっと寄るのもおすすめです。
田舎ながらの絶景の風景や、地元のグルメも楽しめます。
コメント