Contents
ロープウェイで行ける布引ハーブ園がおすすめ!
新神戸駅の近くにあり、ロープウェイで行ける「神戸布引ハーブ園」はとてもよかったです。
山頂にある展望エリアからは神戸の町が一望できました。
山頂駅で降りると、そこは別世界できれいなハーブ園、香りの資料館、展望プラザなどあっという間に時間が過ぎました!
山頂からは歩いて、ガーデンエリアを楽しみつつ山を下ることができました。
その途中には、「ラベンダー園」「ハーブミュージアム」「足湯」などがあって、ハーブをいろいろな形で楽しむことができました。
二日目は、「人と未来防災センター」に行って、改めて阪神淡路大震災の様子を学ぶことができました。防災の必要性を学ぶことができる貴重な施設です。
またそこから徒歩で、王子動物園に行くこともできました。パンダも見ることができ、満足でした。
異人館は無料で見れる区間もあり!
旅行先では特に困ったことはありませんでしたが、異人館で周遊券を少し強めに買わされそうになりました(^^;)
異人館の全部を見る気持ちはなかったので、購入しませんでしたが、無料で見れる区間もあるので、あらかじめ調べておくといいですね!私たちは、異人館の一つを見学しました。
そこの入館料のみでゆっくりと見学ができましたよ(^^)
泊まったホテル
泊まったホテルは1日目は三ノ宮の「ホテルピエナ神戸」
二日目は神戸ポートタワー近くの「ポートタワーホテルなごみの湯宿」です。
ホテルピエナは、新神戸駅から歩いても行ける距離でしたよ(^^)
二人で停まるにはとてもゆったりとした部屋が用意されていて感動しました!
1日目のホテルの近くにあるお店でパスタのコースを食べましたが、お店の雰囲気も良く、味もよかったです。
アクセス方法
JR(やくも)で岡山まで2時間、新幹線で現地(新神戸)まで1時間程度。
〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町山郡1−4−3
TEL:078-271-1160
JRなどのチケットの購入方法
JRのチケットは自分で松江駅まで行って購入しました。
購入は4月になってからで、旅行の直前に近い方でした。往復割引があり少し値引きがありました。
ホテルはインターネットの「るるぶ」で調べて自分で予約をしました。
かかった費用
- 交通費 4万円
- ホテル2万5千円
- 観光代 1万円
- 食事代1万円
- お土産代 5千円 合計 9万円
神戸に行く時の必需品
この旅行では、アメニティーは不要でした。
記念撮影用のカメラは必需品です!
私たちは人と防災未来センターにも行ったのですが、あらかじめ阪神淡路大震災についての予備知識があれば、理解が深まると思います。
神戸は一度ぜひ行ってほしいところ
新神戸駅からロープウェイで行くことができる「布引ハーブ園」はおすすめです。
天気の良いときは、大阪湾の方まで見ることができるし、様々なハーブを楽しむことができますので、ぜひコースに入れてほしいと思います。
新神戸駅から異人館は徒歩で行くことができますので、素晴らしい自然と神戸の歴史を一日あれば堪能できます。
コメント