FX専業トレーダーだけど質問ある? (月収は80万円前後)

FX専業トレーダーだけど質問ある? 



今のところ暇だから質問に答える 
月収は80万円前後だ 

さっきは実況板に立てて200レスぐらいで落ちてしまったからまた立てた 
お手柔らかに 



質問ないんか 



誰も来ないパターンか 



FXニートが増えるからこんなスレ立てんな 



>> 
稼げる人が増えるならいいことじゃないかなと思うけど 
誰もやらないよね 






買うときと売る時のルールは? 



>> 
自動売買の分は任せきりにしてる 
自分で取引するのは移動平均見ながらだからテクニカルで決めてるよ 



>> 
自動売買はどんなルールでやってるの? 
ツールは自作? 



>> 
MQL5ってとこからだよ 
MT4で取引してる人なら誰でも利用出来るやつ 



>> 
売買ルールはどんなもんなの? 
どのぐらいの資金が必要でどのぐらい勝ててるの? 



>> 
5万円から始めて2年目だけど資金は数千万いったよ 



今ポンド買い時だと思うんだがどうよ 
こっから劇的には下がる気がしないし上がる気しかしない 



>> 
ポンドよりドル円だと思うけどな 
というかポンドは取引しないから分からん 
すまんな 



チャートを見て、上がるか下がるか何を見て判断してるの? 



>> 
チャートの分析もするよ 
移動平均でしかみないけどね 



FXの利益って税金の対象になるん? 



>> 
なるよ 
国内の会社なら20% 
海外なら累進課税だよ 



120円はよ行けや 



>> 
通貨はなんだい? 



なんか喧嘩してて恐いんだが?(・c_・`) 



興味はあるけど何から手を付けたらいいか分からない 



>> 
暇だから教えるよ 



積立FXってどうなん? 
外貨預金に比べると手数料安いからレバレッジ1倍か2倍位で始めようかと思ってるんだけど 



>> 
すまんが積み立てFXというものを知らなかった 
外貨預金にレバがあるものなのかな? 
そういうものは円高の時に預金して円安になったら決済する長期投資だからね 
長い期間為替の動きを読まないといけない 
でも分割して毎月一定額買うのはリスク分散になるからいいと思うよ 



>> 
俺もこの前知ったんだけど長期積立できるからリスクの分散になるし 
手数料安いしスワップポイントも入るからいいかなと思ってね 
外貨預金はレバレッジないよ 



>> 
そんなのあるんだね 
でも今は円安だからレバありの外貨預金は気を付けた方がいいと思うよ 



売買 



>> 
一から十まで書けってこと? 
そこまでしっかりした手法じゃないしテクニカルオンリーじゃないから無理 
移動平均でトレンドかレンジの判断して指標や発言を元にトレードしてる感じ 



自動売買で使ってる足だけ教えて 



>> 
そりは使ってる自動売買によって違うよ 
MQL5ってやつな 



五万から2年で数千万って1トレードに総資産の何パーリスク負ってたんだ 
俺も専業目指してるけど、やっぱ種銭は数百万ないと生活キツイだろ 



>> 
自動売買って毎月5~20%とかの利益率だからね 
ある程度貯金感覚でやっとけばあっという間に億万長者になれるよ 



>> 
この利益率ってマジで? 
すげえな 



今が買い時のやつ教えて 



>> 
ドル円だと思ってる 
112円は買いでしょ!111割ったら損切りやな! 



虚業だよね 



>> 
久しぶりにそんな言葉聞いたわ 
すまんな 



養って 



>> 
稼ぎ方なら教えるよ 



>> 
月収は80万前後だ!なんて自慢されても 
だからどうやってトレードして稼いだのか聞いてるのに答えきれないし 
大したことなさそうだなあとしか印象に残らない 



>> 
素人さんが多いだろうし専門用語ほ出来るだけ避けてるんだよね 
MQL5ってのでシグナル受信して自動売買してる 
こうやって書いたら理解出来る人ってどんぐらいいるのかな? 



初心者が低リスクで安定して儲けられると思われる方法を書いてくか 



まとめサイトにまとめられてた人か? 
助かるわ 
株やろうと思ってるけどFXも興味ある 
大先生お願いします 



>> 
マジで? 
そのまとめサイトのURLか検索のヒント教えて 
かってにまとめられて恐いな(・c_・`) 
これで儲かる人が増えるなら嬉しいけど 
損した時に俺を責めてくる人もいそうで恐い 



>> 
だからおすすめ書いておいたでしょ 
後は選び方も書こうと思ってるよ 



詳しい情報欲しそうな人がいるから書いてくね 
専門用語や分からないことは質問してね 
自動売買のやり方 
1、MT4で取引出来るFX会社を利用する 



3おすすめシグナルはこれら 






こんな感じでシグナルを選択していくんやで 
後は自動売買出来るよ 



自動で勝てるならみんな勝てるはずだけど 
増えたお金がどこから来てるか知ってるのかな 



とりあえず自得売買の方法書いた 
質問受け付けます 
>> 
儲けた後に還元したらいいじゃん 
しかも外貨を稼いで日本に納税するわけだから国の為にもなるよ 
お金が嫌いならそもそもFXやらん方がいい 
捕らぬ狸の皮算用をしたところで意味ないよ 
儲けた後にする行動が大切だと思うよ 



>> 
いい悪いの話をしてるんじゃなくて 
儲けた金がどこからくるのかわかってるの? 



>> 
どこから来るのかな? 
良い悪いの話じゃないのか 
だったらどうでもいいけど 



デモ始めたけど、大きく掛けなきゃ意外と増えも減りもしないもんなんだな 



ハイレバポンダーだけど5000円から復帰して27万まで来た 



儲けた金がどこから来るかって言うの相場がゼロサムゲームだと思ってそう 



>> 
あーなるほどね 
だけど儲けられる人がいるのも事実だしな 
ゼロサムでスプレッドあるから負ける 
とか言い出したらリスク取らずに貯金してたらいいと思う 



みんな自動にしたらどこから金くるんだろうね 
スプなしでもゼロサムなのに 



>> 
無理にやらないでいいと思う 
どこから来るか考えて答えが出たら教えてね 



トラリピって良い手法だと思う? 



>> 
トラリピは単純な繰り返し売買だよね 
長期間利益を出すのは無理だと思います 
結局は値動きを読めないとトラリピ使えないですからね 



自動売買ってイフダンみたいな注文方法って事? 
それともシグナル発生時に勝手に効率よく売買してくれるツールの事? 



>> 
後者だよ 
勝手に取引してくれる 



自動売買やってみたいな 
イッチは何で勉強したん? 



てことで 
>> 
良いシグナルの見つけ方 
最大ドローダウンが30%以下であること 
20%以上のドローダウンが一年で1回以下であること 
まずはこれを見てくれ 



>> 
完全に無知ですまんが 
ドローダウンってなんぞ? 



最大のドローダウンっていうのを見る 
>> 
ドローダウンは損失ってことだよ 
最大のドローダウンとは今まで運用してきたなかでの最大損失のことだね 



約定履歴を見せてください 



>> 
約定履歴みて何が分かるのかな 
信用出来るかどうかなんて話を聞けば分かるし、それが分からなかったら画像見たところで分からんでしょ 



バックテストのデータはどこからとってる? 
デフォのやつは質が悪かった記憶がある 



>> 
全部データとして乗ってるよ 



FXって預けたお金以上に負けることもあるんでしょう?怖くない? 



>> 
恐いならやらない方がいいよ 
リスクもなく絶対儲かる話があるなら教えて欲しいよ 



FXの自動売買でそんな儲かるものなのか? 
株で必死こいて調べて利率20%なんだが 
マジならやりたい 



>> 
利益率20%あれば十分な気がするんですが(・c_・`) 
FXのシグナルだとリスク取るものは月利率が20%とかありますよ 
もちろんハイリスクですけどね 
安定してるのなら月あたり1~20%未満の利益率のを選んだ方がいいと思うよ 



俺も素人でスワップ運用しかしてないけど、やっぱり効率悪いと思う? 
トレードスタイルは何? 
一日の生活リズムはどんな感じ? 



こんなくそみたいな履歴だされてもねえwww 
お前FX舐めすぎだろ、自動売買なんかで勝てたら苦労しないわ 
システムで予想できない動きにどうやって対応できるんですか? 
自動売買するぐらいなら自分でトレードして勝ち負けを繰り返して経験積んだ方がまだマシだよ 



>> 
ではあなたの勝ち方教えて下さい 
もちろん取引履歴ではなくもっと儲かったという証明に適切なものをUPしてくれますよね? 
お願いします! 



書き込み規制が入ったのから書き込めない 
俺は1です 
説明続き 
統計という項目から 
長いトレード 
短いトレード 
というのを見る 
短いトレードが極端に多いと自動売買の誤差が大きくなるのでデータと一致しにくくなる 
長いトレードが極端に多いと含み損を抱えたトレードの可能性が高くなる 
短いトレードが多い(90%)場合は避けた方が良い 
長いトレードが多い場合は損失を保有し続けるタイプなのか調べなければならない 



ワイも専業目指して勉強してるけどぜんぜん勝てねぇ 



俺も自動売買興味あるし勝ちたいから是非色々教えてください 



おすすめの一つ目はマーチンゲールにしか見えないパターンだがw 
まぁマーチンだからダメとまでは言わんけどさ 
とりあえず続けてちょ 



>> 
CALMのことか? 
あれは今年の5月あたりから調子を崩したんだよね 
今まで良かったけど今後どうなるか分からんから様子見してるところ 



説明続き 
ドローダウン(損失のこと)を調べる 
今までの取引においてどれだけ損失を出したか調べるよ! 
これが20%以上のを年に2回以上出してるのは相当リスクが高いから避けた方がいい 
数年間プラスで運用していて、何回かドローダウンが20%超えてるなら少しは甘く判断してもいい 
良いシグナルの例 
悪いシグナルの例 
良い例みたら分かるけどドローダウンが10%未満でしょ? 
しかも取引は去年からずっとプラス 
悪い例のシグナルは運用して半年も経ってないのに大きなドローダウン(損失)を何回も出してる 
この良い例と悪い例のシグナルは購読者が多いランキング上位に入ってるよ 
ちゃんと調べないとリスクの高いシグナルを選んでしまって資金をなくしてしまうから注意な 



疲れた 
説明はこんなもんでいいか? 
後は知らない単語は自分で調べながらデータを見たら自ずといいの見つかるよ 



以上です 
なんか変な人も絡んで来たし面倒臭くなってきた 



お疲れさま 
ちょっと自動売買を考えてみよう 



へーFXの自動売買って割と安定した利益出るんだな 
面白かった乙 



なんだかんだで日足のsma10,20,40が一番だと思うんだけどどう思う? 



>> 
ストレート通貨でデイトレでないなら多分正解 



クロス円は移動平均線に情報が収束されないがストレート通貨なら諸々の情報が単純移動平均線に収束される 
更に言うと5分足とか短い足で見て判断せず、勝つ秘訣はポジポジ病を辞める事 



>> 
そんな話始めて聞いた 
クロス円が移動平均線に情報が収束されないってどういうこと? 



>> 
具体例をここ10日の相場で言うとAUDJPYはテクニカル通り動いて無いんですよね 
何故ならドル高かドル安かの問題で円は関与をしていないから、実需もドルで決済をされるから 
統計的に求めるならこういう局面でAUDJPYをトレードしたいなら、AUDJPYではなくてAUDUSDを目的変数としてNZDUSDとかの相関が高い通貨のドルストレートを説明変数とするべきだと思うんですよね 



多分というか経験則ですがドル円なら関連通貨と指標+-を説明変数にしてロジスティック回帰しようが単純回帰しようがSMAと勝率は変わらんのじゃないですか? 



やっぱりドルストが主役、ポジポジ病は削られる、ってくらいしかわからん…… 
俺には少なくともプログラミング能力、数学力と分析能力が完全に足らんのよな 
MT4とかエクセルのVBAで初歩の初歩はかじってみたけど、結局裁量でスイング、勝ったり負けたりの世界に戻ったよ 



>> 
統計的に間違ってなくて最終的に心が強ければ50%-スプレッドの勝率が理論値のはず 
あとハイレバは少しの損失でも精神的に負ける 



>> 
ほんとにそうだと思う 
損切は出来てるが、勝てるときに利食いの誘惑に勝って利益を伸ばすのがつらい 
プロスペクト理論を思い出して耐えてる状態 



月80前後ってもう運じゃねぇな素晴らしい 



80万円っていう数字じゃなくて、毎月何%平均で利益を出してるのか知りたい 
仮に8000万円なら1%だし 



資金はいくらぐらいからはじめたらいい?