FXとかでハイレバは危険とかいうのがわからん ハイレバの方が安全なのに

FXとかでハイレバは危険とかいうのがわからん ハイレバの方が安全なのに





逆張りも大概にしとけよ 




現代はゼロカットあるからハードルは高くない意味ではハイレバは安全 




損したときにロスカットされやすくなるくらい 




>> 
それは損切り幅をどれくらいにするかのスタイルの問題で危険安全はあまり関係なくない? 
自分が決めた損切り幅に耐えられるレバレッジにするのは当然じゃん 




ハイレバとかってFX口座残高に対してのレバレッジで言うもんじゃん 
FX口座に貯金全部入れるんならともかく普通そんなことしないんだからレバレッジが高いから危険って言うのはわけがわからん 




ハイレバでも安全ってならわからなくもないけどハイレバの方が安全だと意味がわからない 




>> 
海外ゼロカット口座とかでハイレバすれば急騰急落時に想定外の損をすることなくなる 




海外口座で決めた損切り幅に耐えられる範囲で最大限レバレッジ高くするのが一番安全だと思う 




レバもあるけど証拠金維持率が110%切らないとテンション上がらなくなってきたらヤバい 




20pipsでゼロカットなら急に100pips落ちようが20pips の損で済むけどレバレッジ下げたらもっと損するじゃん 
あまりそういうことはないだろうけど 
ハイレバの方が安全じゃない? 




>> 
20落ちてそのまま落ち続けるならハイレバの方が安全かもしれんが 
20落ちてまた戻ってくるパターンもあるからなんとも 

自分の損切りルールとかちゃんとしてればハイレバとか関係ない気はする 




>> 
損切り幅に耐えられるレバレッジにするのは当然だし損切り幅越えて一瞬で戻ったとしてもただの偶然じゃん 
偶然に期待するよりも想定外の損をなくすようにするべきだし偶然が起こるかもしれないから安全とはならないだろ 




>> 
その損切り幅とか考えずにぶっこむバカがいるからハイレバは危険って言われてるんだと思うけど 




>> 
まあそれは分かるけど… 




損切りルールちゃんとしてるならそこを耐えられる範囲でゼロカット口座ならハイレバの方が安全だと思う 




損が減る可能性があるから一応安全ってことにはなるのか… 




レバ100倍とかやってリーマンショック的な事が起こらない限り平気だろうな 




>> 
レバレッジ100倍は海外口座しかできないしゼロカット口座だろうからそれほどたいしたことにはならなさそう 




ハイレバの方が危険に決まってるだろ 
チャンスもデカいが 




目的次第だろ 

ローレバ+ロスカットはホント危険だから規制方向でいいだろうってのに 
一時期レバ10倍規制とか考えてるアホ官僚いたよな 
あれ実現していれば数万人自害したんだろうな 




>> 
ローレバ+ロスカットが危険なら株とかやばいんじゃないの? 




>> 
そりゃ株なり現物が一番安泰だね 

追証規制って日本じゃさっぱり言わないけど 
総務省財務省の利権あのかなあ 




>> 
なんかどっかのサイトで追証は法律的にできないとか見たような気がするけどよくわからん 




あまり詳しくないけど貯金一千万の中から50万使って100万動かすか10万使って100万動かすかの違いでしかないと思ってるんだけど 
危険なのって100万使って1000万動かすとかそういう場合だけだよね? 




>> 
そういうことだと思う 
自分の全財産をFX口座に入れる前提ならそりゃハイレバの方が危険だろうな 




頭おかしい人はすぐハイレバを推する 




ハイレバはどんなに研究してもローレバに劣るという結論になったわ 
ハイレバ使うならせめて資産を分けて入れて資産管理だがハイレバ中毒もあるからやっぱり割に合わない、脳内麻薬ホルモン100倍ドバドバとかでただのジャンキーになるリスクも当然あるしな 




>> 
少額でハイレバやれば別に中毒にならんくね? 




信用で株しかやってないけど 
それでも恐怖感はあるよ 




>> 
金額が大きいから怖いんだろ 
少額ならハイレバだろうが怖くない 




>> 
海外FXはやり方によるとは思う、ただ分けてしまえば結局ハイレバを生かせない、その問題はどう考えてるんだ? 




>> 
海外ゼロカットハイレバにすれば想定外の急騰急落時に資金が大きく減らない 
ハイレバのメリットはこれだと思ってたんだけど 




>> 
プログラムで瞬時にマリーしてるよ、それに金を払えなかったら誰がその分の金払うんだよ、とある海外FX業者なんて酷いもんだぞ?「何々の事情でスプレット拡大!でも皆さんご安心を!ゼロカットで借金0です!」だからな 
昔の国内FX業者もそんなものだったが今でも信用できる業者は砂金を取るようなものだよ 
あと想定外の急騰時に資金が大きく減らないなんて子供でも思いつく、問題は勝ち方だ、長く続けてるなら別に勝ち方なんて教えても問題無いことぐらい分かるだろ、それでどう運用するんだ?長く続けているどころか未経験者っぽいけど 




>> 
マリーって? 
金を払えないってなんのこと? 
そのFX 業者何が酷いのか分からん 
利益足りないならスプレッド拡大は別にいいだろ 
どこが未経験者だと思った? 
ゼロカットハイレバなら資金大きく減る可能性がないから安心って話だったんだけどなんで急に勝ち方の話になるのかわからん 




>> 
…なるほど、よく分かった 

知ったかぶりもほどほどにな 




>> 
どの辺が知ったかぶりか説明できる? 




皆が何言ってるのかさっぱりわからん 




>> 
FX知らんならそりゃ分からんわ 




しかも分けたら当然利益は減る、ゼロカットシステムも要は養分が大量にいるから成り立つシステムだしな 
日本でも昔のFXは「サーバー落ちましたちゃぶ台返し!」なんかをよくしていたがサイバーエージェントとかもハイレバもあるがそれやって養分から撒き上げまくった金で 
盛大な入社パーティ開いてたからな、特に海外FXだと人間は札束、アフィも金になるからガンガン集めようとする風潮を作る為に日夜走り回っているし 

エゲツないったらありゃしないぞ 




>> 
海外口座はスプレッドが利益になってるんじゃないの? 
利益減るって何言ってんの?ハイレバだろうがローレバだろうが資金管理が大事なのは一緒だろ 




未経験者に危険とか言われても、正直説得力ないよね 




>> 
ごめんなさい 




いや、ゼロカットシステムは単に日本に無いだけか、ただ他にもあるがゼロカットシステムという撒き餌でジャンキー作りまくって金を吐き出させているのは確かだが 
本物は少なくとも効率的に利益することも含めて如何に生き残るかしか考えないから、ほとんどの場合において高勝率、あと基本的なことでも資金管理を重視とか他にも色々とこれでもかと物凄く工夫をしてる 
それに将棋でも何でもそうだがほとんどの場合においてプロはまず最初に堅固な守りを固めるものだよ 




>> 
海外では基本的に注文全部流してるんじゃないの? 
スプレッドで金を吐き出させてるっていうならそれはあるかもしれないけど 
資金管理できて損切り幅もちゃんと考えられるなら海外でハイレバは安全じゃない? 




なるほど 
もしかして普通の人にとってのハイレバのメリットは一攫千金だったのか 




それはフルレバ 




え?どれがフルレバ? 




ハイレバでも欲張らなきゃいいだけのような 




急落急騰を過剰に気にする初心者だからの発想だったってことかな? 
なるほど 




維持率ギリギリで一攫千金狙うのはフルレバ 
ハイレバは倍率高くするが強制決済させないように薄くする場合もある 




>> 
全財産入れたらフルレバじゃなくても一攫千金狙いになると思うけど 




>> 
まぁ海外からしたら国内なんてカスみたいなレバだからなぁ 
海外ってどこもゼロカあるの? 




>> 
多分ないと思うけど有名なとこはどこでもあると思う 




コツコツ買って一度の失敗で根こそぎ持ってかられるからハイレバだと生き残るのが大変なだけだな 




国内FX業者であっても為替介入なんてそこまで問題じゃない、そもそも借金のリスクを物凄く気にするような人ならFXやバイナリーに手を出さず国債か社債か株でもしてるだろ 
>> 
よく言われるのは一般道路をフェラーリの最高速度で運転するようなものだとは例えられてるな 

ただ国内FX使ってて思ったのは1分足でスキャする時は「レバ50倍位欲しいな」とは思ったな、ただ25倍でもいいかというレベルの悩みだけど 




>> 
>そもそも借金のリスクを物凄く気にするような人ならFXやバイナリーに手を出さず国債か社債か株でもしてるだろ 
そんなことないと思う俺がそうだし 
少額からなら株よりFXだろ 




>> 
こまめに出金すれば大丈夫 




ハイレバなんて国内で殺人通貨さえやらなきゃ大丈夫 




>> 
国内はもうハイレバって感じしない 




口座作った時貰えるボーナスだけでやってればいいんだよ 
無くなっても損しないし 




>> 
それはいいよな 




FX一応5年くらいやってるからな 
相変わらず負け続けてるけど 




>そもそも借金のリスクを物凄く気にするような人ならFXやバイナリーに手を出さず国債か社債か株でもしてるだろ 
これがまずおかしいだろ 
FXは借金のリスクなしにできるのに 




ちなみにハイレバは死屍累々の山の道なんだが広告に力を入れまくっているから投資関連板でもアフィだらけだよ 
投資関連板どころかすぐ落ちない板で「相場」と名の付くスレがあったら「やっぱりハイレバ一発勝負しかないよね」なんて書き込みをマルチポストしまくってる 
FX業者は負け組が多いほど業者が儲かる仕組みなのは昔からだが、その他にも昔から言われていることでこれは事実でもあることだが「投資関連のアフィは報酬がかなり高い」 

如何に海外FX業者が物凄く儲かっているか、海外FXアフィも儲かっているかが10年以上見てきているが嫌でもよく分かるよ 




さて、魑魅魍魎だらけの相場は自己責任の世界ではあるしな、久しぶりに注意してみたがこれぐらいにしておくか 
それと相場をどうしてもしたいならせめて投資一般の「どうしても勝てるようになったスレ」を過去スレからよく漁るといいよ 

ノシ 




負け組が多いから業者が儲かるのは主に日本の業者じゃないの? 
海外の一部は全部流してるかと思ってたけど違うの? 




なんの注意をしたかったのかさっぱりなんだが 




ハイレバですぐ損切にする設定にするやつよくいるけど 
つねに引っかかりまくって損重ねてるわ 




まあ極論勝率1%でも勝てるわけだし 




ハイレバならスキャなんだろうし 
難しく考えなくていいな 




小さい値動きが想定外の痛手になる可能性を含むわけだからハイレバのほうが危険 
資金管理の話はまた別