FX 200万負けて目覚めたテクニカル派FXトレーダーの手法を語る

FX 200万負けて目覚めたテクニカル派FXトレーダーの手法を語る



FX始めて一年目 
やっとこさチャートが読めるようになり 
スイングでもデイでもスキャでも勝てるようになった 
ここまで掛かった費用200万弱なり 






お前らFXやらないの? 



>> 
チャートにいっぱい出す人? 
シンプルな人? 



>> 
いっぱい出す系 



>> 
MAたくさん? 



>> 
6本だけどメイン(重視してる)は3本 



>> 
短期、中期、長期の各2本? 
短期はEMAで長期はSMAだったり? 
MAだけ? 
重視してるのはどのMA? 



>> 
上はそう 
短期中期長期ともにSMA WMAの混合 
重視してるのは両方の中長期 



何かわからない用語だらけ 



>> 
チャートは過去の値動きを表した図 
MAはMoving Average(移動平均)の略だよ 



言葉足りなかったかな 
WMAは中期 SMAは中長期重視 



>> 
SMAとWMAの期間はそれぞれ同じ? 
短期はあまり気にしてないってことかな? 



>> 
期間はひみちゅ 
デイなら短期みたり見なかったり 



>> 
今どれくらい勝ってるの? 



>> 
デイなら一日20~30pipくらい 
スイングなら一週間~一ヶ月単位で150~200pipくらい 
スキャは最近ほとんどやらない 



>> 
200万は取り戻した?? 



>> 
後数十万でとりもろせる 



>> 
ひみちゅ了解 
答えてくれてありがとう 
やっぱデイなら20~30ピピが普通かねぇ 
あんま欲張っちゃダメなんかな 
あ、あと通貨ペアは? 



>> 
デイで一日張り付いて2~3回ポジってそんなもん 
一回だけだと10pipぐらいだよ。欲を出すと碌な事無いのは経験済み 
ちなデイだと10分足でエントリーしてる 
通貨は基本ドル円かオジ円 
チャートの形がよければユロルやオジドルなどクロスもストもやる 
ポンだけは絶対にやらない。大負けした過去あるからトラウマ 
まあ期間ひみちゅなんて言ったトコで基本から逸れてはない 



チャート読めるようになったらストップなんて要らない 
短期トレンドが出てる時 
上がったら売る。下がったら買う 
チャートの反発を確信しなきゃポジらない 
スイングなら最低でも日足の反発を確認してからポジる 
8時間4時間2時間を注視しながら反発ポイント(SMAorWMA短期中期)を確認 
そこでトレテンしなければ安心放置 



>> 
ストップ入れないのか 
すごいね 
MAを抜けるか反転するかで判断してるのかな? 
基本的に反転狙い? 
ローソク足の形も見てる? 



>> 
メインはMAでの判断かな 
例えば今月のドル円は日足でWMA9すら抜けずにタッチしたら下落続き 
月曜から少し変わってきて今日でWMA9抜けてSMA9にタッチしたトコ 
これはトレテンの前兆だけどイギリスがあるのでY 
日足のSMA9抜けたら通常ならスイングでLしても良い 
線の上に確実に乗っかるの確認したらの話だけど 



>> 
期間言っちゃってますがな 
ついでに中期と長期も 



>> 
言っちゃったなw 
あくまで基本ラインよ 
まあ短期9だけでは判断できないってのもある。短期はあくまで前兆とだけ 
確実なスイングを目指すなら日足中期27上抜けてL 
そのぶん儲けも減るけど確実性は高い 
日足中期27上抜けたら目線を上に変えて良い 
今年の反発ポイントは75or90 
90上抜けたら下降トレンド終わるかも? 



>> 
すまないねぇ 
長期は75と90なん? 
それとも年によって期間変えてる? 



>> 
長期は200 
27・75・90は中期としてみてる 



支持線が集中してるラインにL張って、そんなときに限って全く無抵抗でブチ抜かれるとキレるよな 



>> 
そういったときは大抵ユーロかポンが犯人 



>> 
あるある 
ここ強い支持線(抵抗線)だなとかって厚めに張るとどんどん抜けてくという 



追記 ローソク足の形というのはよくわからん 
ヒゲの事なら全く気にしてないw 



>> 
ヒゲも含む陽陰線の出方のつもりだったんだけどMAだけなのね 
了解 



今日でSMA9抜けなきゃ再び103円台あるある 
※あくまで今年の過去形からの予測 



長期トレンドの確認は200 



FXで3年以上つづいたやつはいないという法則 
株なら何十年も続けてるやつたくさんいるけどな 



>> 
儲かって大金掴んだ人は株に移行するんじゃないか?