(底辺)映像クリエイターだけど質問ある?
(底辺)映像クリエイターだけど質問ある?
フリー?
>>
勤めてる
月給いくら?
>>
35
クソもらってるじゃん
どうやったらなれるの?
>>
とりあえずadobe製品を使えればあとは映像会社の求人に応募するだけ
AE、PR、AIは必須かな
どんな仕事内容?
>>
基本的にMVとかCMのモーションや3DCG担当してる
looksとかRSMBみたいに素人騙せるお手軽プラグイン教えて
>>
optical flare
素人は簡単に騙せるが映像かじってる人が見たら
「あーこの程度ね」って思われる可能性はある
>>
OFなんてもう素人でも見破れそうだけど最近のはなんかないのか
>>
motion broとかのエクステンション系はどうですか
とりあえず色んなの乗っけとけば素人は騙せると思います
>>
それかMoglyphとかもオススメ
簡単にそれっぽいモーション作れて便利だし
案件にもよるけど見栄えもいい
東京?
>>
東京
ニコニコでmadとか作ってた?
>>
一切やってない
>>
図形モーションや3DCGの演出
基本的に何を作ってるの?
完全独学でニコニコレベルやってるけどプロってちゃんと学校行ってる人ばっかりなのかね
>>
完全独学の人もいるけど技術だけじゃプロとして仕事できないから
本当に映像一本で食っていきたいなら学校に通うのは必要になってくる
主にみる目を育てられる
全然底辺じゃないやん
>>
学校行ってたけどそんなことないだろ
>>
たしかに技術も学校では教えてくれるけど
俺はどういう見せ方をすれば良い作品になるかって事をよく教えられたかな
技術があっても汚い絵しか作れないクリエイターは誰がみてもダサいからね
>>
学校行ってたからこそわかるがそこは教えられてどうこうなるもんじゃないと思うけどなあ
偏差値でいえばセンス50ちょいの人間を60ちょいにするとかは出来るけどセンス偏差値45以下は何教えてもたぶん無理だと思う
もちろんちゃんと体系的なことだったりなぜかっこよく見えるかを教えるのは大切だけど
サンクス
参考にしてみるわ
なぜいまだに4:3のクッソ古いCMが存在するの?
>>
俺は43の案件当たったことないからわからないけど
ただ単に古い映像が気に入ってて制作依頼した会社がそれをずっと使ってるだけじゃないかな?
クソ忙しいだろ
>>
おっしゃる通りです
今の時期は夜中の2,3時まで仕事することもあります
将来はどうなりたいんだ
映画作るとか?監督?
>>
フリーになって好きな案件だけ取って生きていきたいね
映像屋さんはみんなそうだと思うけどずっと好きな映像を作っていきたいのよ
>>
フリーだけどそれは無理だぞ
フリーだからこそクソみたいな案件いっぱいこなす必要がある
もちろん本当に自分がやりたいことできるのもフリーの醍醐味だけど
寝るわ