株トレーダーからFXトレーダーに転向したい。勝てる手法を教えてくれ。

株トレーダーからFXトレーダーに転向したい。勝てる手法を教えてくれ。 



コツあるの? 



辛抱強さと正確な読みが大切 



>> 
正確な読みって何の情報集めて読めばいいの? 



>> 
まずデモトレで相場がどのように動いているか実感してみな 



>> 
デモはやってないけど為替チャートは毎日みてる 



>> 
情報ってのは経済ニュースや要人の発言、経済指標いろいろある。これらの情報によって世界中の投資家が判断を下すわけで、みんなが何を求めているのか察知することが大切。投資家の憶測がトレンドを作る。それに従ってトレードすればいいってこと。 



>> 
それってRSIじゃない? 



>> 
それテクニカルとにかくデモトレやってみろw 



>> 
デモはいいや 



RSIの見方を覚えろ 



>> 
RSI中心?あとは? 



>> 
いくつも見ると迷いが生まれる 
まずはRSIだけで取引してみなさい 



>> 
RSIだけで勝てる?指標の時はどうするの? 



>> 
RSIだけで十分 
でも経済指標を見て取引できるならそっちがいいよ 
単に指標の値動きに惑わされてるだけならポジションサイジングが甘いと思う 



>> 
あまりスキャはしたくないんだけど 
できれば中短の予測の基準が知りたい 



>> 
RSIをスキャルピング用だと考えてるうちはまだまだ 



>> 
日足でみるの? 



>> 
いいところに気づいたね 
あとは自分で試行錯誤してみて 
一般的な使い方では勝てないけど使っていればわかるようになるはずだよ 



>> 
ありがとう 慣れるようがんばってみる 



>> 
とりあえずポジポジ病(エントリー回数多くなる)はやばいからな 
簡単に売り買い買えないで最初は損切ることを覚えるのが大事 



>> 
おk 損切りは大事だね 



みんながみんな要人の発言や雇用統計に必死にしがみついている理由を考えてみろ。 
俺にはわからん 



>> 
みんなの逆をいけって事? 



安い時に買って、高い時に売れば儲かる 



>> 
それは株な。為替は安いときに買うと不思議!もっと安くなる 
二度とやらんて… 



FXの本読め 
基本押さえてそれの逆の事すりゃ勝てる 



>> 
やっぱ逆なんだ 



日足と4時間足をマルチタイムフレームでみると 
トレンドがわかりやすくていいよ 
移動平均線安定 



>> 
なるほど 4時間足が基本ね 



証拠金十分用意しとけ 



>> 
そこも迷ってるんだよね 
ロスカのリスクをとるか資金効率をとるか どっちがいいんだろう 



あと人によるけどメンタルが大きいよ 
1000円オマケでもらったサブの口座はいい感じになったがメインはお察し 
金と思ってるとダメかもね 



>> 
もう麻痺はしてるから大丈夫 



RSIは日足に表示してレンジ相場見るときによく使う 



>> 
なるほど 



最初は順張りを基本にしてブレイクでポジって必ず逆指値入れればええんやない? 



>> 
やっぱ慣れないウチは順張りか 



豪ドルスワップ取りはどうなんだろう 
今93.2だけど 



>> 
豪ドルはスワップあるけど今日(昨日)ゼロ金利ちらつかせたからちと危ない(あらお安いはフラグ) 
そんな自分は南アフリカランド(もっと危険) 



>> 
豪ドルは中国の影響受けやすいっていうから躊躇してるんだけど 
あの金利は魅力だよね 
ユーロ高はいつまで続くのか… 



つか今中長期目線でどっち行くか方向感がないからなあ 
方向感出るまでじっと待つのも相場だよね 



>> 
待ちも大切だよね いつくらいまでかな? 
ユーロ危機はどうなってるんだろうか 



>> 
だいぶ下火になって今は遊ばれてるイメージ 



アイフォで400倍でやれよ 
スリルがあって楽しいぞ 
ゼロカだし借金することもない 



>> 
累進課税でしょ 
レバ400なんて無駄じゃない?高レバなら法人口座で考えるわ 



EMA 5 25 50 GCDCでエントリー 



>> 
意味がわからない 説明下さい 



>> 
EMA(移動平均せんの一種)というインジケーターを3本出して、そのパラメーター(期間)を設定できる 
ので それぞれ 5日 25日 50日 にする 
あとはその線が交差した所でエントリー どれとどれがいいかはその状況で判断 
とりあえずやって見れ 行ける様なきがしてくるからw 



>> 
ありがとう 勉強してみる 



まぁコツも糞も実際やってみろ 
自分が感じたようにやるんだ 
デモトレードなんてあてにならん 
あれが自分の金だと精神的な問題でうまくいかないもの 
あと慣れない内は土日にポジを持っとくな 



>> 
株と日経先物はやってるからその辺の感覚は大丈夫 
土日はリスクがあるからって事? 



>> 
仮に日曜日にテロがあったとして 
月曜の朝超絶下窓になって 
おはぎゃあああなる 
まぁ低レバ組は5円ぐらい下がってもまだ大丈夫だとは思うが 
ハイレバ族は吐き気がする 



>> 
その為にロスカがあるんじゃないの? 



>> 
月曜の朝の時点だよロスカきくのは 
朝の時点で120%マイナスしたら 
120%で強制売却 
20%は借金 
自己破産してもギャンブル扱いになるので消えない 
つまりそーゆ事だ 



>> 
ほう これはやらないと分からない情報だね ありがとう 



>> 
いや週末要因で下がったら(上がったら)週明けの価格で問答無用で刺さる 
ゼロカットの海外ならいいけど例えば10円下がれば25倍でやってりゃドル円で口座は残金以上の追証来るよ(まあ滅多に無いが) 



>> 
あと勘違いしてるようだが必ずしもロスカはかからない 
大幅な上げ下げは必ずロスカより多めにかかる 
メンテ中はロスカ効かない 
メンテアケした瞬間にきく 
その時に残高以上の損があれば借金 
まぁ用は低レバでやるんだ 



>> 
なるほど システム的なデメリットもあるんだ 



>> 
今週はポンド円で50銭ほど飛んだしな 
自分はローソクと平均移動だけのがいい感じだし自分の損の仕方益の出方とかで自己分析してトレードスタイル決めた方がいいかもね 



>> 
なるほど 人それぞれか そうだよね 
色んな人のスタイル聞けて勉強になるわ 



株も先物もやってるのにFXに手を出すの?なんで? 



>> 
なんとなく リスクヘッジ 



株のが確実に稼げる 



>> 
素人には難しいのは分かってるけどやってみたい 



俺はFXから始めて株もやってるクチだけど、既に株をやってるならFXはやめといた方がいい 
株の何倍も難しいよ 



>> 
心配してくれてありがとう 余剰資金の範囲でやるから大丈夫だよ 



海外だと400倍やら1000倍があるゆえ 
どんだけマイナスしようがゼロカだから 
0円で借金はなし 
ゲーム感覚で1000万稼げたらいいな感覚でやるもんだがな 
あとツールがクソすぎて使い物にならないが 



>> 
ツールがクソって致命的じゃ… 



まぁFXでポジションを次の週まで持ち越すこと自体普通じゃないからね 
特に初心者でそんなトレードはぜったいやってはいけない 



>> 
そうだね まずはそうしようと思う 



あと注意点は 
為替が一番動く時間帯がこの時間でもある 
仕事してる人達で支障がでる時間帯でもある 
ハイレバ族は気になって眠れなくなる 
体調を崩すケースが多数 
まぁ何回も言うが低レバならほとんどの問題は解決できる 
大きく儲けようじゃなく 
コツコツ日給稼ごう 



>> 
たしかに でも資金効率の問題だから痛い目みながら勉強していくよ 



大切なのは価格変動のストレスはなかなかなれるもんじゃないし、ストレスかかると判断力落ちるからね 
今とはまったく自分自身が変わるの 
なかなか客観的に冷静にとするのは難しいよ 
人間は失敗しても成功しても自分自身を見失うからね 
そしてほぼ全員が何もかもなくしてから冷静になるの 



>> 
確かにそうだよね 
その辺のメンタルは先物で痛い目にあってるから大丈夫 
損切りは出来るから 



損切りしても10分で元値まで回復しての繰り返しが異常に多いから 
損切りのタイミングがやればやるほど分からなくなるもんなのよ 



>> 
変動が激しいのが特長だからね 
損切りもの見極めも先物とは違うんだろうね 



指標がよかったのに下げる時あるしね 
天気みたいに気まぐれだ 



>> 
すぐ退場かもだけど一度やってみるわ 
色々聞けて勉強になりました ありがとう