株とFX、どっちが簡単なの?
株とFX、どっちが簡単なの?
レバレッジが一緒でも株のほうが簡単?
簡単ならみんな儲けてるよ
>>
株とFXを比べての話しだよ
実際簡単だから選択肢としてある
難しかったら廃れて消えたろう
FXはギャンブルだろ
煽り抜きで頭悪い人はやめときな
レバとかやめろ
>>
例えばレバレッジかけないで株とFXをした場合難易度は変わるの?
チャート見た限りではどちらも同じようにしか見えないんだけど
fxは証券会社の遊びだから
本来の為替市場はコルレス系ディーラーが動かしてる
銀行がなぜ貸すのかって本質に気づけば色々判るよ
>>
そのコルレス系ディーラーが動かしてるってどういうこと?
価格を好きなように操作できるの?
デイトレぐらいなら株のほうがいいよ。お小遣い稼ぎにはね。
一番楽しいのはオイチョ株だけど。
>>
オイチョ株とは?
なんでデイトレなら株のほうがいいの?
チャートは一緒じゃない?
>>
オイチョカブをしらないとはまだまだだな、、、
他の人も言ってるけど、FXは読みにくい、株は読みやすい。
問題起きた企業なんてガツーンと下がって世間が忘れかけてきた頃に上がったりするし面白いよ。
>>
ただチャートを見始めただけで取引とかしたことないんです
それでチャートを見ていて気が付いたのがどっちも同じじゃね!?だった
>>
チャートそのものに意味なんかないよ結局過去の動きでしか無いから
>>
チャートを見て取引して勝っている人もいるけどそれはどうして?
>>
一定のパターンはある
例外来たときたまたま持ってないか察したやつだけが生き残る
>>
占い師みたいな物だから信用しない方がいいよ 特にセミナー開いたり本書いてる奴らは
儲かってるならそんな事する必要ないし 他人に手法教えるのは本来デメリットしかない
FXは負けても1秒後には再チャレンジできる
株は実質的に1日に数回できればかなり多い
>>
同じ時間足で同じ期間取引したらどちらも変わらないんじゃないの?
>>
その場合手数料でFxの方がいいし
上下の波の度に約定すればFxの方が勝ち負け多くなる
ポジション持ったまま眠れるなら長期でどうぞ
でも俺はポジションもったら目を離せなかった
>>
株も上下の波の度に約定すれば変わらないんじゃないの?
手数料はよくわからないけど
長期とかじゃなくて例えば朝9時から15時の期間で両方5分足を見て取引した場合は難易度は同じじゃない?
>>
手数料はFx1円、株なら3000円
当然会社により違うが
株なら大量に取引しないと手数料だけで死ぬ
株には1日何回でも取引できる定額制もあるよ
>>
株たっか
FXやっす
これだけ見るとFXのほうが安く取引できて良く見える
FXなんか完全ランダムだから長期的に勝つのは無理だからね
>>
ランダムで言うなら株も同じじゃない?
チャート見ても全く区別つかないよ
>>
チャートは元からどちらも信用してない
ファンダメンタル的な意味でも為替はランダム性が高すぎる
>>
なるほど
ファンダメンタルで取引するから株のほうが難易度が低いってことか
株は予想が立つ場面がFXより多い
>>
売上予想とか黒字赤字とか経営方針が見れるから予想ができるって意味で株のほうが難易度が低いって感じ?
>>
株は買う人間もそこを期待して買ってるから後付けに説明聞いても納得できる部分が多い
為替の場合その国の景気なんかあんま関係ないしね
>>
そんなのすら見なくてもニュースで政府がオリンピックまでに自動運転技術を云々言い出したら自動運転関連の株価上がり出すから簡単
FXも読める時はあれど通常時はほぼ感だろう
一発逆転狙うならFXしかない