株とかFXが危険だって言われる理由がわからん

株とかFXが危険だって言われる理由がわからん 



馬鹿みたいにレバレッジ聞かせなきゃ元手以上のリスク負うことってないんじゃねえの? 



>> 
そうだよ 
ただ数年に1度、チャートグラフが追い付かないほど急落急騰する事がある 
レートが停止するレベルでそれが起こると 
ワープした位置で決済される事があるからその時に元手以上を失う事がある 



それだと稼げないじゃん 



>> 
元手少ないのに安全に大勝ちしようとするのがおかしくね? 



>> 
リスクはあった方が楽しいと思う 



馬鹿みたいにレバレッジかけないならFXやる意味ないよな 



金儲けしたいやつ以外やらんだろ 



始めると金じゃなく単なる数字にしか見えなくなっちゃうのが怖いんだぞ 



海外の追証なしfxってデメリットあんの? 



>> 
スプレットが広いとか手数料が高いのがデメリット 



>> 
スプレット高いとどうなんの 
元金以上とられないんでしょ? 



>> 
元金以上は取られないよ 
スプレットが広いと同じトレードでも国内に比べて取れるpip数が少し減る 
損切りは少し多くなるって感じ 



まあ仕手(株)とイカサマ(FX)だからね 
わざわざレバレッジ掛けて金融AIと闘う奴は自分が餌だと知らないバカな個人だけ 



指数も仮想通貨も全部イカサマだよ 
胴元のユダヤが儲けるだけ 
株は現物なら変な銘柄じゃなければ大丈夫かな 



人間欲が出てどんどんレバレッジ高くしてしまうんよ 
人間の心理的に損切りもなかなかできないし 
ズルズルいって終わる 



スイスフランと南アフリカドルの不可避な事件知らんの? 
あれロスカ機能しなくて借金になった奴多数いるんやで 



あと海外口座は税率が変動するから儲けた時の税率が国内よりも少ない場合と多い場合に分かれるね 



20なったら 
小さな金で小さく株しようと思うんだけど 
かもられるだけなんかね 



>> 
5年でペイ出来たら優秀な方 



・・・負けず嫌いは・・・止めといた方がいい・・・ 
後、欲に弱いのもダメ・・・ 



海外FXは総合課税で損益通算不可 
国内FXは申告分離課税で損益通算可 
国内ブローカーでもちゃんと選べば不利な方に相場が急変した時も大丈夫なとこもあるにはある 
変なとこは朝方のスプレッドが笑えないくらい広くなる 



年寄りになって詐欺で騙される前にちょっとだけ手を出して痛い目見とくのも経験としては有りかもしれないけど普通の人は損失を再び投資で取り返そうとドツボにハマるからね 
自制が効かない奴は命を落とす 
自分だけは大丈夫と思ってやってしまうけどAIはただ無感情に買いも売りも殺す動きをして集金するだけ 



今年からNISAメインで株投資始めたよ、5万くらいの含み損だよ 



普通に四年目のほぼ塩漬け株だが銀行で寝かせてるよりマシな含み益あるな 



元本割れリスクある商品=危険って言う人は多いな 



お前現物で800万円ぶっこんで 
半額なってる俺の気持ちを考えたことあんの? 



一円儲けることに専念すれば危険じゃないってディーラーが言ってた 
一攫千金は破産するって言ってた 



初心者はつみたてNISAとiDeCoから始めるといいよ 
要領が分かってきたらつみたてNISAの対象銘柄を他に積み立てたら良い 



元手は無くしていい前提