投資マンションの電話勧誘やってる者だが質問ある?(始め方とかリスクとかを語る)
投資マンションの電話勧誘やってる者だが質問ある?(始め方とかリスクとかを語る)
ホントに忙しく社畜しとる中、申し訳ないとは思っとる。
俺別に年収高くないのに電話かかってくるんだが、名簿はどうなってんだ?
名刺のデータ見てかけてるから年と年収わからんのよ。
かけてほしくないなら名刺配る時取締役って書いとけばアンパイ!-w
2度とかかってこない方法、他社はわからんが、うちは普通にもうかけないでほしいと言われたら、会社からかけれなくなるシステムがある。
これはおそらく他社も他の営業マンも、いらんガチャはまたそのうちかける。それでアポ取れるケースもあるからね
受付が色んな方法でいわゆる「カット」してくんやけど、たまにおもろいやつがおる。1日3回同じ人呼び出すやろ?同じ受付3回出てるのに、
昼間「終日会議してます」
夕方「先週から海外出張してます戻り不明」
夜「亡くなりました」
おま、殺すなよ-wとニヤニヤするわ
プレ○ンス?
特定職人が恐ろしいので都内の会社とだけ。
他社は暴言吐いたり罵倒したりする人もいるとお客さんから聞いてホントに驚くわ。
皆もそんなイメージ?
おれは許されたいのかもしれない。
陽〇都市開発なら大概にしろ!
しかも、非通知で掛けてきてこちらが適当な応対で切ったら
ブチ切れ電話かましてくる
てめーら営業だろ?客商売で何簡単に切れてんだよ!
何割ぐらい儲かるの?
投資マンションと普通のマンションの違いってなんなん?
年利5~10%の間じゃないの?
株買った方がマシだな
10%ってことは3000万円相当の投資マンションを買えば年300万円。
5%でも年150万円。
社畜するぐらいなら少し考えるな。
>>
そこから固定資産税
投資マンションて分譲賃貸だから入居者なければゼロだしな
借り上げとかあるんだろうけど安い借り上げ賃料だし
今だに不動産崇拝があるんだろうか
たった3000万で買えるのか?1億位必要かと思った
>>
一般家庭向けマンションならそのくらいのもあるんじゃない?
住むにはいいけど投資とかそんなのには向かないと思うよ
>>
ああ、確かマンションの部屋1室が3000万円位で売りに出されてると聞いたことあるから
1棟3000万円で売ってるマンションなんてそもそも投資目的には成らないようなマンションってことか
銀行の借入を使って、貸すことで入る家賃で返済する、あんまし自己資金つかわんとこが魅力かと。
ホントに資産を増やしたくて元手あるなら株のが早いしリターンも大きいのは間違いない。
投資で金借りるのは基本不動産だけやしね
不動産も利回りだけみれば田舎でアパート買えば15%とか普通あるが、30年後も借りてがつくか、あとは買い手がいるかとなるとリスクは少し大きいかもしれない。それが見つかるならアパートのがいいめんもある
2~3000万くらいの都心の区分マンションであれば、空室や家賃下落リスクは低い。そんかし利回りも低い。まぁだから年金の足しになるとか、そういう話になる。この価格帯なら売るときも、リーマンや先生も持てるので、買い手もつきやすい。5000~億ごえは買い手も限られますね
マンションとなると、少子化と格差社会が待ってるからなぁ。
こども減って実家住まいが増えれば、自然と家が余ってくるわな。
3000万円のマンション一室を30年ローンで買うと年100万円。
家賃は17万円としても年200万円ぐらい?
15年で返す計算か。
当然、金利、管理コスト、税金、保険がかかってくるし、それだけ考えても
20年は震えて生きないといかんようになりそうやね。
3000万で取れる家賃は12万くらいかな。
金利変動、空室、家賃下落、自殺、震災や火災、資産価値の下落が主なりすくかな
勝ち方知ってると株のが早い
軍資金、知識、手間暇かけれる、一攫千金狙いなら株やりゃいい。まぁ元手あれば誰でもできる。
不動産は自己資金はあまり使わず、知識も手間もいらない、ただ長い時間持って旨みあるものかもしれん。そもそも融資使えない人は旨みなし。まぁ株で儲けたのを不動産に置き換えて不老所得にしちまうのがひとつの成功パティンではあるかと思うわ
年収500万以下の人は基本的に全くご縁のないお話
自己資金動かしててもやりたいなら話は別だが、銀行が相手しない。
電話かかってくる人は選ばれとるんやでっ。羨ましい
こんなこと言うと反感買うかもわからんけど、今の時代なんかしら運用しないと、要は銀行貯金してると損してしまう可能性が高いってのは、皆も理解しているんでしょうか?
物価成長目標2%を仮に10年間達成しつづけたとする。がむばって社畜した対価を銀行に寝かせておくと利息はメガバンクで0、003%。紙幣の価値が下がって結果損するとか、あんまイメージ涌かないけど、そゆことらしい。
だから金持ちはキンとか、絵画とか、モノに資産を変えてインフレ乗り切るんだってさー
3億円事件のお金を今の時価で換算すると10億円とか言われるそんな感じを伝えたかった
やっぱり健全な社畜には投資マンションは旨み成分感じないんやろか。ホントに投資好きな人には向かん商品なのは間違いないけどね。
基本的に相手からかかってくる電話に価値は無い、むしろ損する話ばかり
お前らは簡単に人を信用するなよ
自分とこで建てて売っとるいわゆるメーカーもあるし、仕入れて転売して管理しとるとこまぁあるわな。
結局あれやろ?皆何千万て借入が怖くて前に進めんのやろ?
販売に業者の利益のっとるのはまぁそら当然だわ。しかし某土地の活用でアパート建てましょう業者なんかは、借入返し終えたらすぐ立て替えましょうとか、元営業のダチに聞いて笑ったわ
むしろ皆が納めとる生保損保だって、見えんとこで勝手に運用しまくって、社員旅行だー立派なビルだーたてとるやん。あげく未払いやらなにやら、、、
なら不動産を保険代わりに持つのもひとつのも手ですよって話。
掛け捨てより資産になってしまうのが嫌な人は掛け捨て続ければいい。
俺も似たような会社で働いた経験あるけど
上司にはお客様にボランティアで良いことを薦めてるようなもんだから胸を張って誇りを持て
って教えられたなwww