化学メーカーに勤務してるけど質問ある?

化学メーカーに勤務してるけど質問ある? 



答えられる範囲でや 



ちな営業の若手や 



今うはうはやろ? 



>> 
増収増益見込みやな 
値上げばかりで苦しいが 



化学メーカーの営業とか肩身狭そう 



>> 
工場にニコニコしてやるのはストレス溜まるで 



営業なんてクズにしかできない仕事や 
お前は優しい人間やからはよ辞めろ 



お前トクソーか? 



>> 
そんな大手やない 



前もおったんやトクソーのやつが 



コロナ前はかなり飲み会とか飲み営業あった? 



>> 
毎日のようにあったと聞いてる 
コロナ入るちょい前に入社したからよくわからんけど 



営業なんてゴミクズのやる仕事やぞ 



化学メーカーの営業は売上マストやないし心穏やかやぞ 



>> 
そうでもないぞ 



>> 
ワイの部署はそこまで圧は強くない 



>> 
ええなあ 



売上出せの圧力やべえんだわ 



化学メーカーで営業やるなら多少は理科できてくれ頼む 



>> 
すまん。文系なんや許してくれ 



>> 
そうか、アカンか 



>> 
毒劇すらよく理解できてへんけどなんとかなってるで 



>> 
毒劇物 
危険物 
麻薬及び向精神薬取締法 
あたりは知っといてくれ 
あと知財と英語 



>> 
まぁややこしくなる話は商社に丸投げや 



>> 
まーた商社が絡むんか 
4大商社か? 



>> 
取引はあるね 
やっぱり頼りになるところはある 



>> 
そら商社は最後の砦になりがちやし 



化学メーカーってどホワイト業界なんやろ? 



>> 
ドはつかないぞ 



>> 
今日は昼過ぎに客訪問した後メンエス寄って17時には帰ってきた 



えぐい飲み会さえなきゃかなりええ業界なんやけどね 



必要ないの意外やな 
就職で評価されるもんちゃうんか 



>> 
中でとれ定期 



>> 
やっぱメンタルさえあればなんとかなるんよ 
コミュニケーション取れれば何でもできる 



>> 
ほんこれ 



社内技術について語れない営業とかいる意味あるんか? 



>> 
ソルジャー 



>> 
コロナ禍だとその価値ほぼ無くなったよな… 



>> 
うん 



科学好きか? 
ワイは好き 



>> 
有機合成とかはよくわからんし好きやない 



40で1000万円くらいもらえる? 



>> 
順調にいけばね 



>> 
これまじ? 
ワイより儲かるやん 



>> 
ほんの一握りやから正直無理。 
いいとこ750くらいやないんかな 



>> 
ほんならまあ普通かちょいいいかやね 



>> 
ワイは26で500万くらいやね 
先はまだ長いわ 



>> 
ワイと同じくらいで草 



半導体材料作ってる? 



>> 
作ってないよ 
もっと川上 



ってことは石油か 



>> 
エチレンクラッカーあるところだろうから 
三菱三井住友東ソー昭電あたりじゃね? 



>> 
せやね 
東ソーはもうかってるでー 



>> 
クロアリがいつのまにか超高付加価値品になったからな 
コモディティはこれがあるからおいしい 



>> 
結局は生き残って収益上げてくしかないんよね 
弊社も採算是正でゴリゴリ値上げしてるけど許してね 



>> 
プレーヤー少ないから値上げできるからな 
弊社もひたすらアホみたいに値上げしとるで 



>> 
供給責任という重荷がキツくなるからなあ 
いいバランスでできたら一番よ 



ワイも化学メーカーや 



化学屋さんワラワラで草 



コロナ明けたら飲み会復活するよね? 



>> 
もう復活してるやで 
こっそりやけどな 



>> 
ひぇっ 



>> 
当たり前だよなあ? 



一本いくのは富士フイルムAGC財閥化学ぐらいやろ 



>> 
平均一本ならそうかもな 



営業の学歴はmarch卒あたりが中心か? 



>> 
化学メーカーって事務はどこも早慶がボリュームゾーンじゃね? 



どこも似たようなもんやな 



学歴はあんま知らないなあ 
やっぱりすごい先輩達は体育会系が多いな 



ワイ、化学系のプラントで働いてるで 
感謝しろよな 



>> 
ありがとうやで! 



欧米の化学メーカーは再編がえげつないけど 
それに比べたら日本の化学メーカーはぬるま湯や 
デュポンとかダウとかやりすぎやろ 



>> 
ダウと仕事したことあるけどやっぱり有能やったわ 
逆に日本企業はうんち 



>> 
ワイは日本の昭和営業タイプやから外資は怖いンゴ 



>> 
日本企業はどこも持ち帰ってから検討しますばっかりなのどうにかしてくれ 
岸田文雄かよ 



>> 
決裁権が少ないからしょうがない 
ワイだってクソみたいな客には売りたくない 



>> 
もっと現場に裁量権を与えたらええのに 
ちなみにワイは研究職や 



>> 
研究職と営業は分かり合えないのが弊社や 



>> 
最初から営業には期待してないからそれはええよ 
でも何かにつけて行動が遅いのは何とかした方がええと思うぞ 
日本企業は金は出さない、動きは遅い、 
でも口出しだけは一丁前とかそら外資系企業と仕事したくなりますわ 



>> 
なんかイライラしてて草 
仕事で嫌なことあったんか 



他質問はもうないんけ? 



理系は院卒多いん? 



>> 
研究職はほぼ院卒やで 



化学会社のワイ参上 



ワイ三重大→金沢大院からの某ガラスメーカー 
コロナ慣れとともに激務でむせび泣く