ペットボトルの天然水より水道水沸かした方が安全らしいな

ペットボトルの天然水より水道水沸かした方が安全らしいな



水道水はガチで美味い、水買ってる奴は水道水を飲め 



最高 



川の水の方が美味い 



不味くはないだけやぞ 



普通はウォーターサーバーの営業に負けるよね 



マンションの水はまずい🥺 



地域による 



>> 
マジでこれ 
全然違う 



水道水って上から読んでも下から読んでも水道水やんけ 



>> 
くだらなくて草 



ペットボトルの天然水より水道水沸かした方が安全らしいな 



>> 
これ 
水は買わず沸かしとるよ 



都会の水道水の方が美味いのなんでなの 



>> 
高度処理されてる分塩素濃度が低いからやで 
田舎の方が塩素濃くてあかんのや 



>> 
場所によるやろうけど 
設備更新されてるからやない? 



何年か前に水道工事したら不味くなった 
それから飲めなくなった 



水道水美味い地域に住んでるやつ勝ち組よな 



日本は買わんでええよな 
台湾の水飲んだら下痢で地獄やった 



浄水器はマジでオススメするわ 
表現はできんがなんか違うよ 



南アルプスの天然水常備してるわ 



めちゃうまい 
ホテルの水クソマズくてびびったもん、あんなん飲まれへんで 



>> 
分かる 
ホテルの水はなんで変な味なんやろ 



>> 
ホテルは屋上のタンク経由してるかもな 
その場合清掃なんてたかが知れてるのに大気解放されていて日光当たる空間に滞留した水を飲んでることになる 



熊本はガチのマジで美味いわ 



水道水で麦茶自作してるがうめぇわ 



北海道だから何となく水道水も美味いって思って飲んでるけど実際どうなのかは知らん😳 



スーパーで無料で入れれるちょっと良い水をペットボトル10リットルくらい入れて自転車で帰るオバチャンとか大変そうだわ 
日常使いする水なんて水道水で良かろうにと思ってしまう 



水道水凍らして真ん中の白い部分抜いてから飲めば問題ないんやっけ 



>> 
あれカルキなん? 



>> 
水はH2Oの純度の高いところから凍っていくので最後に凍る真ん中は不純物が濃縮するので捨てていい 
ロックアイスのバイト時代に教わった 



>> 
いうて容器に入れた水って普通外気に近い周りの所から凍ってくもんじゃね? 



>> 
業務用の製氷機は冷風の当て方が違うって書いてあったな 
だから透明で硬い良い氷ができるみた 
い 



名古屋はマシらしいけど、それでも岐阜との県境越えるだけで全然違ったな 



>> 
岐阜は水道水のメッカやからな 
各地の浄水場から研修に訪れる 



水源にも拘れ 
ワイのとこは地下水や 



冬の朝キンキンの水道水飲むのがたまんねぇんだよね 



天然水も種類に依るな 
いろはすとか水道水と変わらん 
南アルプスの天然水は甘みがあるので差別化はしてるなと思う 



富士山のお水おいしい…🗻 



ミネラルウォーターは2リットルで100円 
水道水は1000リットルで100円 



日々クソほど検査されてる水道水のほうが安全なのは猿でもわかる 



多摩の水は美味しい 
田舎で水が美味しいと生まれ育ったが、東京のほうが美味しかった件 



うちの水道水夏でもめっちゃ冷たいんだけど地下水だからなのかな? 



スーパーで水汲む奴が一番分からん定期