プログラマーやけど質問ある? (24歳・月収100万以上)

プログラマーやけど質問ある? 



むなしくて 
今月は月収100万超えた 
24歳 




とくさんか? 




>> 
ちゃう人やと思う 
ワイは通りすがりのゲイのもんや 




死なない程度にガンバレヨー 




>> 
もうむなしくて死ぬ 
仕事にするもんじゃないんだって悟った 




>> 
ほどほどに稼いだら何かに投資して引退やで 
あとはなろうで小説でも書いて老後をおくるといい 




>> 
今作ってるアプリが絶対あたる自信があって、それで稼げたら大学に行きたいと思っとる 
ずっと貧乏で無学で理不尽な思いしてたし 




使い道がスロットだと笑う 
いや笑えんか同業やもの 




>> 
お、同業? 
パチスロはやんないけど酒タバコは好きだよ 




もうちょいレアな職業になってからスレ立てしてクレメンス 




新しい掲示板つくってよ 




>> 
業務用チャットルーム的なのは作った 40万 




>> 
業務用とかで特注とかあるんやね 




>> 
あるある 
フリー系のサイトで40~50万あたりでググればいっぱい 




趣味に割く時間あるならワイと代わって 




>> 
趣味がプログラムやなもう 
この前はほぼ全てのサイトから指定音楽を一括DLするスクリプト自分用だけに作ったり 




まさか会社勤めじゃなくてフリーランスか? 




>> 
会社勤め&フリーランス 
会社は30万半ば 
今年度末に退職予定 




むなしぃってなんや孤独なんか? 




>> 
生きがい 
フリー系のセミナーとかに参加したら余計感じる 
ゲーム会社の方が良かったかもなとか思ったりしてる。いくらでも徹夜できるし、本当にいいもの作りたいし 




セキュとWebとマならどれが一番マシ? 




>> 
情報セキュリティーはトップがPCも触ったことないやつやで 




>> 
web 
でもしんどいと思う 
それ以外が糞なだけで 
最高はゲームかも、ブラックさは過酷だけど 




プログラミング言語を身につけるのは独学でいけるんか? 




>> 
プログラミングに限らず、 
何か独学で出来るやつと、教えてもらわないと無理なやつがおるんちゃうか? 




>> 
いける 
>> 
20で未経験で飛び込み 色々な会社に電話しまくって 
そっから2年位は仕事以外のプログラムは未知の領域だったけど、気合でまた飛び込んで1個習得してから色々作れるようになった 




自分の脳味噌を切り売りしてるって感覚よね 




>> 
そうそう 
0円でね 
実際は結構もらってるけど なんか本当切り売りって感覚 




プログラム言語教えてたニキやろ 




>> 
うん 
java以外主要なやつ全部話せると思う 




イッチは独学でどうやって勉強してたん? 




羨ましいんやが 




>> 
普通に生きて普通に幸せな人こそ正義 
ワイはむなしいまま死ぬと思う 
てか自殺したい 




ゲームを作るのがすきならプログラミングええで 

プログラミングされたもの(ゲームをする)がすきなら来ないほうがええで 




それぐらい技術あってもゲーム会社入れないんか? 
1年くらい適当な会社入ってキャリア積めば有名なとこいけそうやが 




>> 
入れるよ 
実際12月1日のセガのセミナー行く予定だけど、未経験だけど許可されたくらいだし 
ただもうフリーかな、会社というものに疲れた 




スマホアプリなら何がオススメ? 
unty?cocos?java? 




>> 
xamarin(何でも作れる。スマホのAPI100%使える) 
ゲームならunity(らしい、ワイは素人) 




すごE 




まじで羨ましい 
ワイ大学卒業後に公務員試験落ちて24やねん 
公務員に見切りをつけて民間就職に舵切ったところや 
今からプログラム勉強しようかとも思ってる 
イッチと比較して社会的有用さが段違いでキツいわ 




>> 
諦めるの早くて草 




Vim Emacs Atomならどれ? 




>> 
コマンド使う時はvim 
ftpソフト使う時はsublime 
規模が大きいものはvs code 




ワイもちゃんと開発したいンゴ...開発してる人羨ましい 




>> 
web屋さん? 




>> 
業務系のセールスエンジニアしてるわ 
中途半端に喋れるのがあかんかったね 




>> 
へぇ、営業もやるんだね 
それはすごい立派だと思う 
人と人の間をつなげる技術って一番ステキだと思うから・・・その橋渡しをやる役目ってとても素敵だと思う 

ワイらはその橋渡しに納品するだけの役目だからね・・・ 




>> 
正確に言うと営業の技術・仕様サポートやね、フロントに立つから営業みたいなこともしてるけど 
理不尽なこと多いし、開発サイドの方がワイの知らないことやってのけるから尊敬してるよ 




>> 
あ、そういう意味だとワイと近いかも 
ワイは今会社ではwebディレクターやっとるンゴ。 
営業だけでは立ち回れないから、クライアントからの直接依頼も多いので窓口もやるみたいな 

理不尽、多いね 
無意味な注文、五月雨な注文、雑な依頼、適当な礼、依頼の刺し違え 
奴隷だよね・・・本当 




>> 
似たような感じやなw 
理不尽さ分かるわ、依頼する側がアホやと尚更理不尽さに拍車がかかる 




>> 
本当ね・・・ 
それを面倒だから無視する営業と先方上司・・・ 
何か学ぶものがあるかと一応舐めないで本気で対応はするんだけどね、情けなくなるンゴ 

年上の部下とかに「いじられてたね~w」とか言われた時の、自分の無力さね・・・笑ってスルーするけど 




tabは何字下げ? 




>> 
4 
納品時はmin化してるから特に意味はない 




知り合いが家解約してレンタル倉庫借りてホテル暮らしになってたわ 
どうせ月に数回しか帰れないからコスパいいんだとか 




>> 
ゲーム業界か? 
実際ワイもそうかも 
繁忙期は3徹やわ 

それで楽しいならいいんだけど、ワイはwebはもうこりごりだ・・・