クレジットカード不要の後払い決済システム「BNPL」。日本でも1兆円市場へ!
クレジットカード不要の後払い決済システム「BNPL」。日本でも1兆円市場へ!
BNPLとは、「Buy Now Pay Later」の略で、「今買って後で払う」という意味
手数料とかあるのか
>>
立て替え払いは利息制限法の適応外なので
バンドルとかは利息制限法越えの手数料が取られます。
しかも各種登録などを一切していない法律の穴を狙った貧テック
>>
確かにそうだな
こういったうまい話に乗りやすいやつが、
後で痛い目にあったるんだが
うーん。。デビットでええやん
>>
品物見てから払えるんやで
手数料は客負担で1%未満って決めろよ
広がらないだろ
>>
店負担やないとな
海外旅行以外の使い道がないな
出世払いで!
日本には合わないかな
>>
昔からある信用取引
給料日すぎの月末払い
ただし
その人なりをみんなが知ってる「地域だからこそ」だった
オープンバンキングやらアファームやら
いちいち調べて理解するのがめんどい
審査があるらしいけどCICや購入履歴で判断してるんかね 戸建てならおkとか
加盟店側の手数料がクレカより高いから普及しないだろ
>>
それな
クレカの方が補償あるからな
カード決済はリボだけじゃなく複数回数払いまで高額の手数料取られる様になったから
貰えるポイントなんて微微たるものなのに
BNPL=ツケ払い
言葉に惑わされるなよ
日本語は「ツケ払い」だ
ホームページ見た
客から見たらコンビニ払いと一緒だな
BNPLは、カードが発行されないだけで、金融システムとしてはクレカと同じ原理
ただし、
・手数料はクレカより高く設定して加盟店が全部負担する
・信用調査をクレカより簡便に済ませてコストを低く抑える
これによって利益を出すモデル
要はクレカつくれない信用が低いやつ
若くて収入が安定してないやつ向けのシステムだろ。
当然、クレカで守られるべきものが守られていない。
なんか全然話題になってないけど
今日上場の後払い決済業者、公募価格割れで大惨事になってるよw
>>
みんな、これには騙されないんだな、ビットコインとかには騙されるのに
一時的な借金だし企業からすれば貸倒リスク次第だな
新たなビジネスが生まれて良かった。
若者は新規ビジネスで育て。
既存ビジネスは老害の巣窟で、若者は入社すべきではない
客のメリットが薄い気がする。
踏み倒せるならメリットあるだろうけど。
こんな支払いするのカード持てない貧乏人やろ
貧乏人にたくさん来て欲しい店は少ないやろ