クレジットカードのメインとサブって分けて使ってる?1枚でよくない?

クレジットカードのメインとサブって分けて使ってる?1枚でよくない?




メイン 
楽天カード(JCB) 

サブ 
三井住友カードNL(VISA) 

基本は楽天Pay使って、楽天カードも 
両方使えない場合やコンビニは三井住友カードやってる 

おすすめねーか 




アコムマスター 
ペイペイ 




メイン 
西友楽天カード(VISA) 

サブ 
イオンミニオンカード(Master) 

そのうちJCBのカードも作りたいけど管理面倒くさいからこの2つしか持ってない 




OLIVEゴールド 
dカード 




三井住友最強やしな 




>> 
三井住友ってどういう点が最強なの? 




>> 
ポイント還元率 




>> 
昔計算したけど楽天経済圏どっぷりで楽天カード使うほうが断然強かったぞ 




>> 
いまキャンペーンやってるから 




>> 
その具体的な内容教えてくれよ 
マジでお得なら乗り換えも検討する 




>> 
公式でもみたらいいやん 







>> 
これがお前の言うお得なキャンペーン…? 
弱すぎない…? 




>> 
ワロタ 




MUFGカード 大きな買い物用 
dカード iD/d払い 日常生活用 ネット購入用 
JALカード 飛行機 ネット購入用 




エポスカード 




メイン 
楽天プレミアムカード(JCB) 

サブ 
楽天カード(VISA) 
Amazonゴールドカード(master) 

サブのサブ 
ファミマTカード 
コメリカード 




住友マスターメインUFJビザがサブかな 




いくつか作っちゃったけど全部楽天カードマンだわ 




俺NICOS一枚しか持ってないんだけと 
二枚以上持ってる人はどうして使い分けてるの? 




>> 
俺は日本企業のJCBを使いたいんだが、たまにJCB使えない所あるから念のためにVISAとマスターも持ってる 

あと良く使う店ならそこのカード持ってた方が還元率いいから 




イオンカードはイオンとミニストップとイオンシネマ行く時しか使わない 
イオンモールの専門店とかでもお客様感謝デーみたいなバーゲンじゃない限り楽天使う 




dカードゴールド 
イオンカード 
JREカード 




amazonでの買い物にamazonカード使うぐらいで他全部楽天だわ 
毎月3桁万円カードで使いますとかじゃなけりゃ還元率とポイントの手軽さ吟味して楽天に勝てるカードないだろ 




メインは楽天カード 
サブはpaypayカードでdアニメストアの課金用として放置してる 




プラチナプリファードと銀行のデビットカードしかない 




ライフカード1枚しかない 




メイン楽天 
サブ地銀とツタヤ 




メイン セゾンカード 新卒の時に作ってそのまま 
サブ 楽天カード ネット通販専用 




メインJCBて微妙だったりしないの? 
俺はサブがJCBだわ 




>> 
JCBはたまに使えない店あるから確かに微妙だけど、海外企業儲けさせるよりはしっかり日本に納税してる日本企業を使いたい気持ちのが強いって感じ 




ほとんどAmazon旧ゴールドMasterCard 
毎月20万くらいで6000ポイントくらい付く 




メインに楽天 
サブにヨドバシ 
サブのサブにトヨタのやつ 




エポスペイペイview 
あとはショッピングモール系の駐車料金割引用の数枚 




メイン ヨドバシ 
サブ アメックス 




メインに楽天 
サブは無し 

Comments

To comment

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)