クレジットカードって1枚で十分じゃないの? 何枚も作る意味あるの?
クレジットカードって1枚で十分じゃないの? 何枚も作る意味あるの?
おれこんなクレカ持ってるんだぜアピール
>>
いっぱいあるからすごいって思うかな?
>>
日本で唯一の国際ブランドでJCB加盟店は提携でアメックスも使えるからその点では貢献してる
あと加盟店の審査が厳しい分不正利用などに強い
1枚でいいよ
>>
だよね何枚もあったらいろいろ大変そう
最悪2枚までにしとけ
VISA
master
JCB
これだけはいる
>>
あーじゃあ3枚はいるな
>>
Masterじゃないとチャージできないとか、JCBは使えないとか、
他にもカードの特典がいいから1枚作るとか
よく使う店でポイントお得ですよ!とか言われるとつい増やしちゃう
年会費無料ならそこまでデメリットもない
普段使いとガソスタで2枚あったけど1枚にまとめたわ
電子マネーとQR決済の紐付け用
VISAとマスターだけいる
JCBは趣味
俺のクレカauのやつなんだけどやっぱダサいか?
>>
別に気にしないけど
ポイント乞食する普段の買い物用
高い買い物する時用のと使い分けてる
新幹線用にJCB
普段使いにdカード
楽天の楽天カード
そういえばこの前アメックスのプラチナ出てきた客いたぞ
>>
どんなふうに対応したの?
>>
少し曲げておいた
国内ならmasterかVISAで完結
海外行くなら両方
マスターは実質コストコ専用
JCB汎用性ちょっと落ちるわな
来年はアメックス作ろうか悩み
有名なカードでも時々使えないことあるから有名な奴2枚持ってる
>>
JCB使用不可はしょっちゅうあるな
>>
近所のスーパーもJCBだけNGだ。
2枚あったほうがいいよ
障害で使えないとか
ICに傷ついて使えないとかあるから
日本ならVISAとJCBのマークのついた楽天とイオンのカードw
携帯電話とかデポジットで通るの一枚後はポイント
携帯電話とかデポジットで通るのでポイントがいいのとか考えると難しくなる
ドコモ使いなら断然ドコモゴールドカードかな