クレジットカードが道に落ちていても、警察に届けない方がいい理由
クレジットカードが道に落ちていても、警察に届けない方がいい理由
クレジットカードが道に落ちてたらから、警察に届けた結果
↓
ワイ「あの、クレカ落ちてたんですけど」
警察「はい」
警察「取得日時と場所は?」
ワイ「十五分ぐらい前に家の向かいの駐車場で」
警察「名前と住所と電話番号と云々かんぬん書いててください」カードを持って席を立つ
警察「もしもし警察ですけどもぉ、今から言うカードのぉ、十五分以内の使用履歴調べてもらえますぅ?」
警察「はい、はい、はい」
警察「……はい、ご協力ありがとうございました」ガチャン
警察「書けました?」
ワイ「はい」
警察「身分証明書持ってます?」
ワイ「はい」マイナンバーカードを見せる
警察「………」ガン見
警察「はい。カードを利用した形跡もなさそうなので帰っていいですよ」
もしかしてワイ“嫌疑”がかかってたんか?
---------------
可哀想
使ったやつは持ってこんやろ
審査落とされたのかと思った
これどうすればええんや
その場で通報すればええんか?
>>
落ちてたカードを見てないことにすりゃいい
何も悪いことしてなければ堂々としてええんやで
燃やせばよかったのに
確認する決まりなんやろ
影から交番の中に投げ込んですぐ逃げるのが正解
>>
想像したら草
犯人は第一発見者を装うってコナンも金田一も言ってるから必要な確認といえる
まあ嫌な気分になるのはわかる
「これ落とし物です!すいません急いでるんで」逃亡
例えばワイが時間の把握曖昧で、15分ぐらい前に拾ったと勘違いしてたけど実際は10分前に拾ってて、ワイが拾う五分前に不正利用してたらワイが犯罪者になるってこと?
>>
取り調べは受けるやろな
所持者と確認が取れたら逮捕まではされんやろ
エアプすんな
15分以内の履歴とかカード会社もすぐ情報出せんわ
>>
クレカやなくてプリカやったかもしれん
正直ワイも曖昧やが現金チャージできるカードやったはずや
警察のこと敵視しとるやつに拾われたらほんまのおわりやな
>>
いうて落としたら普通はどうにもならんからな
ワンチャン見つかったらラッキーってだけで
カード会社に連絡が正解では?
逆に特に何にも確認しない警察官の方が怖いやろ
>>
そうよな
ワイは落ちてた定期券を届けたら後日その娘さん母親からおまんじゅう貰ったわ
>>
額面の二割貰えるはずなんだがな…
>>
断ったからな
>>
紳士!
ワイ1万円拾って届けたら半年後くらいにそのまま貰えたわ
他人のクレカ使用して届ける人なんておらんから形式的なもんやで
基本貴重品は落とし主がお礼するかも決めなきゃいけないし、イッチも落とし主がお礼したいと言ってきたらどうしますか?みたいなことも聞かれたんちゃうか
>>
聞かれたかなあ
なんか書類に書いてはあったと思う
聞かれたかどうかまでは
わいも正直に届けるんで大金拾いたい
何割か貰えるんやっけ?
>>
2割
>>
最近は5%から20%の範囲やわ
2割出す人はほとんどいないらしい
結局落ちてる財布拾えるやつが人生得するんか
>>
損するやろ