【堅実】年収480万のFX専業トレーダーだけど質問ある?

【堅実】年収480万のFX専業トレーダーだけど質問ある? 



今回のコロナショックではトレンドラインブレイクした時点でショートしてたから62万の利益 



ドル円? 
スプ酷くてやる気しなかったわ 



>> 
ドル円、ユロ円、ポン円あたりがメイン 



経常的に利益をあげられるのはやっぱプロなんだと尊敬する 



>> 
月間でマイナスになることは稀にあるが、年間でマイナスになることは4年間ない 



>> 
これは素直に尊敬 



>> 
最初は損もしたが、3年目あたりからコツをつかんできて大損することはなくなった 



年収意外と低い気がする 



>> 
気が弱いタイプだからあまりリスクは取りたくない 



自殺を考える羽目になった事ある? 



>> 
大きな損したことないから無い 



FXなんてギャンブルだろ 



>> 
テクニカル分析をしらんやつはそう言うよな 



>> 
ひろゆきが言ってるんだが? 
お前はひろゆきより優秀な人間だという自負があるのか? 



>> 
ひろゆきはトレードのことなんも知らんだろ 
この分野なら俺のほうが優秀だろうな 



>> 
人間関係以外のストレスが凄そう 



>> 
落ち着け 
生きてること自体がギャンブルみたいなもんだ 



>> 
確かに 



>> 
数値の増減を見てるだけだからあんまストレスには感じない 



>> 
破産したら視聴してみるといいよ 



>> 
破産したらな 



FXはギャンブルですよ 
年収-480万になる可能性もあるので全然羨ましくないです 



>> 
リスク管理は徹底してるから大損することはまずない 



税金やらなんやら払ったら半分くらい持っていかれてそう 



>> 
いくら稼ごうが税率約20% 
だから利益が大きいほど有利 



種銭はどれくらい? 



>> 
今は934万 



普通の会社員と変わらん年収ってどーなの? 



>> 
人間関係のストレスも無いし俺は満足してるが 



その程度なら普通に働いた方がいいな 



>> 
昔は普通に働いてたがもう戻りたくない 



確定申告めんどくさいよな 



>> 
書類書くだけだからもう慣れたわ 



24時間画面に張り付いてチャート見てんだろ? 
毎日冷や汗書いてそうw 



>> 
チャート見てるのは5時間くらいか 
合間にテクニカルの勉強したりもしてるが 



素人が4年間当たりムラしてるだけで 
10年単位、20年単位で見たら 
どこかで破産してるんだろうなぁ(´・ω・`) 



>> 
もし年間でマイナスになったら引退するつもりだから破産はない 



有名なアキラなんとかってトレーダーが詰んだらしいけどあれってデモじゃないの 



>> 
そいつは知らんが有名なやつらって大抵デモ 



まあ、せいぜい頑張れよ 
そのうち大失敗するぞ 



>> 
忠告どうも 



初めて何年? 
今まで取った最大pipsは? 



>> 
8年目か 
斥候とか積み増しとかしてるから最大pipsはよくわからない 



投資がギャンブルじゃないと言い張る奴がたまにいるけど 
物の本質を分かってない 



>> 
どういう意味だ 
確率の要素が大きいがギャンブルではないぞ 



>> 
確率の要素が大きいことはギャンブルだろう 
まぁ雇われのリーマン以外はの仕事は皆ギャンブルなんだけどな 



>> 
そんなの言葉の定義しかたでどっちにもなる 
稼げるならどっちでもかまわんが 



>> 
そんなもんなのか 
なんのテクニカル使ってる? 



>> 
大局的な方向を見るにはMACDとMA 
売買ポイントの見極めはトレンドラインでの反応や、あとは勢いも重要 






ロスカット食らったわ・・・ 
年収400万の俺が6年かけて貯めた500万が全て飛んだ 
涙が止まらない 
ほんとに馬鹿だ俺 



>> 
俺も同じだけどもう500万超えて600万近く失ったよ 
毎日思い出して辛いし、取り戻そうと考えないほうがいいかも。 
6年間タダ働きしたと考えるしかない 



はい、今までの人生で貯めた貯金がすべてロスカットでやられました 



>> 
そいつらはリスク管理とか全くしてないからだろ 



スプレッドが狭い会社教えて 



>> 
知ってる限りではヒロセか 



社会保険とか入れないから 
国民保険になるんだよな? 
高くない? 



>> 
勤めてたころよりは増えたかな 



>> 



>> 
メインはヒロセ 



>> 
使い分けはスプレッドが理由? 



>> 
それもあるしツールも使いやすい 



確定申告のおすすめマニュアル本教えて 



>> 
ネットでやり方はだいたいわかるぞ 



専業になる時って保険とか色々手続きあるの? 
俺も専業になるかもしれんからどんなのがあるか参考に教えて 



>> 
今雇用されてるなら、国保と国民年金の切り替え 
あと年度末に確定申告するくらい 



へー、ヒロセ 
ツール使いやすいのか 



>> 
俺のやり方には合ってた 



どうやって勉強した? 



>> 
本を読んだりもするが、実際に過去チャートを見てどういうテクニカルが通用するのか検証してみるのが大事