【クレジットカード】アメックスとダイナース、どっちがおすすめ?
【クレジットカード】アメックスとダイナース、どっちがおすすめ?
青山カード
>>
なにそれ
>>
これを超える還元率が今ない悲劇
>>
なんか最初は客集めのために高還元率だったカードでもすぐ改悪するイメージ
>>
青山カードは変わらんと思うわ
他で1.5%きたら変えたいけど
>>
基本1.5%はやるね
そこまで絞ってんならお前の好み次第だろ
>>
どっちも高感度は同じくらいなの
それで迷っています
カメックスかダイノーズ?
アメモース?
>>
いや、アメックスかダイナース
クレジットカードのブランド名ですよ
知っておきなさい
ゴールドカードのラウンジ(大抵国内とごくわずかの海外)とプライオリティパス(海外がメイン)のラウンジと上級会員向けのラウンジはちょっとずつ違う
過去航空会社が潰れてもマイルは残る傾向にあるからから大丈夫じゃないかな
>>
そうなんや
ダイナースは
都会に住んで高級外食を毎月のように嗜むような人じゃないと会費払う意味がまるでないぞ
>>
大阪は都会だよな?
ご飯食べるのは好きだ
海外主体なら
AMEXかマスターカード
>>
その2択ならアメックス
なんでもいいよ
ブラックじゃあるまいし
JCBでよくね?
>>
アメックスかダイナースがいい
雨に一票
最近はaupay送れるから対応店舗の少なさはカバーできるぞ
ダイナースは作ったことない知らん
>>
アメックスに一票入りました
清き一票です
どっちもJCB使える加盟店は使えるようになったんだから好きな方でええやん
>>
同じくらいの高感度
JCBブランドがあるとカード切れるのは良いですね
雨は作ってるけど近々(いつかは未定)ゴールドカードがメタル化される
今はビジネスゴールドだけだけどビジネスゴールドがメタル化したから一般ゴールドもそう遠くない未来でメタル化する
>>
ちなみにこれメインクレカにしてる
サブカードはAppleCardになる予定だけど今年ほんとに来んのかこれ…
>>
メタルカードってたまに使えない場所ない?
あれはちょっと嫌だなって思う
ステータス性ならダイナース
実用的な使えるカードが欲しいならアメックス
>>
外見を取るか中身を取るかって感じか
それならちょっとアメックスの方に揺らいできた
俺AMEXと楽天カードを持ってるけどほぼ楽天カードしか使わないよ
>>
アメックスを使え
楽天でいいよ
>>
楽天アメックスにするならプロパーにする
これ以降ダイナースに一票も入らなかったらアメックスに決定いたします
皆さんありがとう
クレカは安いんで良い
>>
アメックスグリーンに突撃準備!
アメでいいだろとは思う
(`・ω・´)っ..「はい、おさいふPonta!」